fc2ブログ

【手話ニュース更新】「夢工場の勉強会『手話で日本語を楽しもう』」「パソコンの資格挑戦はタイピングから」

スクールの話題から気になるニュースまで手話・字幕・テキストで放送中のかがやき手話ニュースの更新情報です。
今週の話題は「夢工場の勉強会『手話で日本語を楽しもう』」「パソコンの資格挑戦はタイピングから」です。

手話ニュースはこちらからご覧ください。


その他のチャンネルはかがやきチャンネルのサイトをクリックしてご覧ください。
《かがやきチャンネル》

かがやきチャンネルは、手話と字幕と音声読み上げソフトに対応した情報バリアフリーなインターネットニュースです。


☆★かがやきへのお問い合わせはこちら★☆
メール:info@kagayaki.school-info.jp
FAX:020-4623-0237
TEL:03-3604-8501
HPは以下をクリックしてご覧ください。
http://kagayaki.school-info.jp/
スクールは東京メトロ千代田線・綾瀬駅から徒歩1分です。

【6/20まで割引料金で受験できます】パソコンの資格挑戦はイータイピング・マスターから

パソコンの資格といえば、WordやExcelのスキルを認定する「MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)」や以前パソコン検定と呼ばれていたICTプロフィシェンシー検定(P検)」などがあります。
 
そうした資格試験に挑戦するのもいいのですが、合格するまではちょっとハードルが高そうだなと感じる方もいるかもしれません。
そこで、タイピングのスキルを認定するイータイピング・マスターから挑戦してみてはいかがでしょうか。
 
必要なことは、基本的にタイピングスキルだけなので、今自分がパソコンで使っているスキルをそのまま使えます。
インターネットが接続されているパソコンであれば、どこからでも24時間受験できますので、自分の使い慣れているパソコンで受験できます。
 
そして合格すれば履歴書の資格取得欄に記入することができますし、イータイピング・マスターの合格をきっかけに新しい資格取得の意欲も湧いてきます。
 
かがやきパソコンスクールでは、イータイピング・マスターの認定校ですので今お申し込みいただくと期間限定で受験料が割引になる「トライアル・キャンペーン」を実施中です。
 
5月21日(月)から6月20日(水)までに受験申し込みをすると、受験料が最大で1,300円割引になります。
 
かがやきでは「タイピング実力診断」を無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

■トライアルキャンペーンの内容

◎期間 5月21日(月)~6月20日(水)申し込み分
※申し込み受付後、約2週間の受験期間があり、受験期間であればいつでも
受験することができます。
◎内容 期間限定でタイピング技能検定を特別受験料金で受験できます。
◎受験料
       通常受験料       キャンペーン受験料
特  級   5,400円 →→→ 4,100円(1,300円割引)
1・3級   5,400円 →→→ 4,100円(1,300円割引)
4・5級   3,780円 →→→ 2,900円(880円割引)
6・7級   2,700円 →→→ 2,000円(700円割引)

お申し込みは、以下の「イータイピング・マスター」専用申し込みフォームからどうぞ。
http://kagayaki-pc.net/cgi-local/mailer/y_mail.cgi?id=main


かがやきパソコンスクールでは、「2時間で学べるタイピング講座」を実施中です。
自分のタイピングの実力や苦手なキーなどを確認しながら、具体的な練習方法までサポートします。
この講座は会員以外でもどなたでも受講できますので、どうぞお気軽にお申し込みください。

【お申し込み・お問い合わせ】
かがやきパソコンスクール(担当:野中)
FAX:020-4623-0237/03-3604-8507
TEL:03-3604-8501
メール info@kagayaki.school-info.jp
URL http://kagayaki.school-info.jp/ 

【手話ニュース更新】「夢工場の救急救命講習会」、「パソコンやスマホをアップデートしよう」

スクールの話題から気になるニュースまで手話・字幕・テキストで放送中のかがやき手話ニュースの更新情報です。
今週の話題は「夢工場の救急救命講習会」、「パソコンやスマホをアップデートしよう」です。

手話ニュースはこちらからご覧ください。


その他のチャンネルはかがやきチャンネルのサイトをクリックしてご覧ください。
《かがやきチャンネル》

かがやきチャンネルは、手話と字幕と音声読み上げソフトに対応した情報バリアフリーなインターネットニュースです。


☆★かがやきへのお問い合わせはこちら★☆
メール:info@kagayaki.school-info.jp
FAX:020-4623-0237
TEL:03-3604-8501
HPは以下をクリックしてご覧ください。
http://kagayaki.school-info.jp/
スクールは東京メトロ千代田線・綾瀬駅から徒歩1分です。

【パソコン豆知識】梅雨時にパソコンで注意すること

これから梅雨の季節になりますが、少しずつ湿度が高くなりジメジメする気候になってきました。
パソコンは精密機械なので、湿度が高い時期は苦手です。
今日は梅雨時にパソコンで注意することをご紹介します。

梅雨時で注意するポイントは、「高温」「多湿」「落雷」の3つです。

(1)「高温」
パソコンの内部には、CPUやハードディスクなど、動作すると熱を出す部品が組み込まれています。
パソコンの内部が高温にならないように冷却ファンがついているのですが、ホコリがたまると冷却できなくなってしまいます。
パソコンによって冷却ファンがついている位置がさまざまなので、自分のパソコンの冷却ファンの位置を確認して、ホコリを定期的に掃除しましょう。

(2)「多湿」
パソコンを使う部屋では、湿度が上がらないようにエアコンや除湿機で部屋を除湿しておきましょう。
特に梅雨時は、洗濯物を室内で干すことが多くなりますが、このときもエアコンや除湿機の使用をお勧めします。

(3)「落雷」
雷により大きな電流が流れると、パソコン本体や周辺機器が壊れたり、場合によっては火災が発生することもあります。
落雷があった場合、自分の家に雷が落ちなくても、落雷した地域の周りに大きな電圧が発生する「雷サージ」が起きます。
この大きな電圧が電線や電話線、テレビアンテナ線を通じてパソコンなどの機器を壊してしまうことがあります。
一番安全なのは、雷の音や光を感じた時には、今作業しているデータを保存してパソコンの電源を落とし、コンセントなどのケーブルを全て外しておくことです。
また、雷ガードがついている電源タップなどを使用すると便利です。

以上の3つのポイントに注意して、梅雨時でもパソコンを快適に使えるように工夫しましょう。
詳しくは、かがやきでもサポートしていますので、お気軽にご相談ください。

今回の記事は、以下のページを参考にしました。
合わせてご覧ください。
◎梅雨時や夏季によくあるパソコンのトラブルと、その対策方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8306-4489
   

【お問い合わせ】
かがやきパソコンスクール(担当:野中)
FAX:020-4623-0237/03-3604-8507
TEL:03-3604-8501
メール info@kagayaki.school-info.jp
URL http://kagayaki.school-info.jp/

【手話ニュース更新】「誰でも楽しもう霞ヶ浦・子供の日大会」、「梅雨時にパソコンで注意すること」

スクールの話題から気になるニュースまで手話・字幕・テキストで放送中のかがやき手話ニュースの更新情報です。
今週の話題は「誰でも楽しもう霞ヶ浦・子供の日大会」、「梅雨時にパソコンで注意すること」です。

手話ニュースはこちらからご覧ください。


その他のチャンネルはかがやきチャンネルのサイトをクリックしてご覧ください。
《かがやきチャンネル》

かがやきチャンネルは、手話と字幕と音声読み上げソフトに対応した情報バリアフリーなインターネットニュースです。


☆★かがやきへのお問い合わせはこちら★☆
メール:info@kagayaki.school-info.jp
FAX:020-4623-0237
TEL:03-3604-8501
HPは以下をクリックしてご覧ください。
http://kagayaki.school-info.jp/
スクールは東京メトロ千代田線・綾瀬駅から徒歩1分です。

【スマホ豆知識】梅雨に向けて役立つアプリの紹介

連休も終わると、梅雨の季節がやってきます。
梅雨から夏にかけては、狭い範囲で短い時間に大雨が降るゲリラ豪雨も増えてきます。
そこで、スマホで天気の情報を確認できるアプリを2つ紹介します。

(1)「Yahoo!防災速報」(Yahoo!JAPAN)
https://emg.yahoo.co.jp/
 
これまでも何度かご紹介していますが、地震や台風、大雨など防災に関する情報を知らせてくれます。
この中の豪雨(ごうう)予報が便利で、今から1時間先までの予想雨量を10分ごとに知ることができます。
ゲリラ豪雨で大雨が降る時間は、短いと10分ぐらい、長くても1時間ぐらいです。
そこで、この豪雨予報を利用することで、ゲリラ豪雨の時間を避けて出かけることができます。
 
豪雨予報についての詳細はこちらをご覧ください。
https://notice.yahoo.co.jp/emg/sokuho/service/rain.html
 
(2)「tenki.jp」(日本気象協会)
https://tenki.jp/

このアプリの特徴は、「10日間先まで」の予報が分かることです。
天気予報アプリはさまざまな種類がありますが、だいたいは1週間先までの予報しか分かりません。
このアプリは10日間先まで分かるので、さらに3日先の天気まで知ることができるわけです。
旅行やイベントの予定がある時に便利です。

こうしたアプリの紹介やインストールの方法などは、かがやきでもサポートしています。
お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
かがやきパソコンスクール(担当:野中)
FAX:020-4623-0237/03-3604-8507
TEL:03-3604-8501
メール info@kagayaki.school-info.jp
URL http://kagayaki.school-info.jp/

【手話ニュース更新】「東京での野菜作り」、「梅雨時に役立つアプリ」

スクールの話題から気になるニュースまで手話・字幕・テキストで放送中のかがやき手話ニュースの更新情報です。
今週の話題は「東京での野菜作り」、「梅雨時に役立つアプリ」です。

手話ニュースはこちらからご覧ください。


その他のチャンネルはかがやきチャンネルのサイトをクリックしてご覧ください。
《かがやきチャンネル》

かがやきチャンネルは、手話と字幕と音声読み上げソフトに対応した情報バリアフリーなインターネットニュースです。


☆★かがやきへのお問い合わせはこちら★☆
メール:info@kagayaki.school-info.jp
FAX:020-4623-0237
TEL:03-3604-8501
HPは以下をクリックしてご覧ください。
http://kagayaki.school-info.jp/
スクールは東京メトロ千代田線・綾瀬駅から徒歩1分です。
プロフィール

かがやきスタッフ

Author:かがやきスタッフ
かがやき株式会社

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR