fc2ブログ

夢工場メンバーの己書体験会の作品

今日は1月と2月に開催した夢工場メンバーが参加した己書体験会の作品をご紹介します。

己書体験会作品①

己書体験会作品②

どれも今回初めて、または2回目なのですが、それでもこれだけ書けるのですね。
すごいものです。

先生が手話で丁寧に教えてくれるので、みんな安心して学べます。

かがやき公開講座の己書体験会は3月23日(金)、24日(土)です。
詳しくは、下のリンクをクリックしてご覧ください。
かがやき公開講座「ろう者師範が手話で学ぶ己書体験会」

【手話ニュース更新】「モンゴルからの留学生のインタビュー」、「タイピングで日本語を学ぼう」

スクールの話題から気になるニュースまで手話・字幕・テキストで放送中のかがやき手話ニュースの更新情報です。
今週の話題は「モンゴルからの留学生のインタビュー」、「タイピングで日本語を学ぼう」です。
  
かがやきチャンネルは以下をクリックすればご覧いただけます。
《かがやきチャンネル》
 
合わせて、2月16日に更新した手話ニュースを「かがやきチャンネル@YouTube」にアップしましたのでご覧くださいませ。

↓こちらの動画は2月16日に更新した動画です。
本日更新された動画はかがやきチャンネルをご覧ください。


かがやきチャンネルは、手話と字幕と音声読み上げソフトに対応した情報バリアフリーなインターネットニュースです。


☆★かがやきへのお問い合わせはこちら★☆
メール:info@kagayaki.school-info.jp
FAX:020-4623-0237
TEL:03-3604-8501
HPは以下をクリックしてご覧ください。
http://kagayaki.school-info.jp/
スクールは東京メトロ千代田線・綾瀬駅から徒歩1分です。

【誰でも参加OK】3/23(金)、24(土)「ろう者師範に手話で学ぶ己書(おのれしょ)体験会」

己書体験会

この度はかがやき公開講座として滋賀県からろう者師範をお招きし、一般の方にもお楽しみいただける「己書体験会」を開催いたします。
自由なスタイルで筆を走らせながら、手話で楽しく体験していただけると思います。
初めて参加される方には、師範から筆ペンのプレゼントもあります。
---
己書とは、読んで字のごとく、自分だけの書という意味です。まさに自分だけのオンリーワンの書と言えます。
己書の読み方は「おのれしょ」と読みます。
己書の書き方には簡単なコツはありますが、絶対こうしなければいけないなどというルールはありません。書き方や文字の書き順にとらわれることなく、自らが思うがまま、自由に筆を走らせ、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書、それが己書です。 (日本己書道場ホームページより)
---
誰でも参加できますので、お気軽にお申し込みください。
詳しい日時等は「続きを読む」ご覧ください。

続きを読む

【500円で再挑戦できます】イータイピング・マスター「絶対合格キャンペーン」のご案内

タイピングのスキルを認定する「イータイピング・マスター」では、2月21日から3月20日までの1ヶ月間限定で、「絶対合格!キャンペーン」を行います。
初回の受験料は通常料金ですが、もし不合格でも同じ級を500回で再挑戦できます。

年に2回行っているキャンペーンですが、前回は1級の合格を目指して申し込みされた方がいて、3回目で見事1級に合格されました。
1級の受験料は5,400円ですので、単純に3回受験すると16,200円になるのですが、今回のキャンペーンを利用して2回目と3回目は500円でしたので、合計6,400円で受験できました。
これまで、「1回で合格できるかどうか不安」という方には嬉しいキャンペーンです。 
 
これまで何度かご紹介していますが、まだタイピングがうまく出来ないという方がタイピングの技術を上げるためには、まずは3つのポイントを押さえましょう。
その3つとはこちらです。
 
 (1)ホームポジションを意識する
 (2)手首を固定してムダな動きを減らす
 (3)母音(AIUEO)をとにかく練習する
 
(1)のホームポジションは、キーボードの中で「F」と「J」を見ると、突起物が付いています。
それぞれに両手の人差し指を載せ、他の指は自然に隣に置けば「ホームポジション」です。
文字を入力した後は、必ずホームポジションに戻るように練習します。
 
(2)は手首を固定して動かさないようにすることです。
手首を固定すると、動かせる範囲が狭くなりますが、それでいいのです。
変に自由に動けると余計な範囲まで動いてしまうので、必要最低限の範囲だけ動かすために手首を固定します。
手首が痛くなるという方は、下にハンドタオルなどを敷くといいでしょう。
 
(3)は、ホームポジションと手首の形ができれば、あとはひたすら母音を練習します。
ローマ字入力は単純に考えると半分は母音です。
(例:か→K+A、さ→S+A)
そのため、母音のAIUEOの5個を覚えれば、半分は入力できるということです。
 
ということで、3つのポイントを中心に覚えていくことで、タイピングの実力がついてきます。
ぜひ、タイピングが練習できたら、自分のレベルを確認するためにイータイピング・マスターにもチャレンジしてみませんか。
模擬試験も無料で利用できます。
 
 ◎イータイピング模擬試験
 https://web.e-typing.ne.jp/mock/
 
タイピングは文書作成や表作成、メールなどパソコンを使っていればいつでも使います。
タイピングを覚えると、パソコンの作業がやりやすくなります。
 
タイピングやイータイピング・マスターに関するご相談はいつでも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。 
 
  【お問い合わせ先】
かがやきパソコンスクール(担当:野中)
FAX:020-4623-0237/03-3604-8507
TEL:03-3604-8501
メール info@kagayaki.school-info.jp
URL http://kagayaki.school-info.jp/

【手話ニュース更新】「かがやき公開講座『ろう者師範に手話で学ぶ己書体験会』」、「イータイピングのキャンペーン」

スクールの話題から気になるニュースまで手話・字幕・テキストで放送中のかがやき手話ニュースの更新情報です。
今週の話題は「かがやき公開講座「ろう者師範に手話で学ぶ己書体験会」、「イータイピングのキャンペーン」です。
  
かがやきチャンネルは以下をクリックすればご覧いただけます。
《かがやきチャンネル》
 
合わせて、2月9日に更新した手話ニュースを「かがやきチャンネル@YouTube」にアップしましたのでご覧くださいませ。

↓こちらの動画は2月9日に更新した動画です。
本日更新された動画はかがやきチャンネルをご覧ください。


かがやきチャンネルは、手話と字幕と音声読み上げソフトに対応した情報バリアフリーなインターネットニュースです。


☆★かがやきへのお問い合わせはこちら★☆
メール:info@kagayaki.school-info.jp
FAX:020-4623-0237
TEL:03-3604-8501
HPは以下をクリックしてご覧ください。
http://kagayaki.school-info.jp/
スクールは東京メトロ千代田線・綾瀬駅から徒歩1分です。

【手話ニュース更新】「夢工場メンバーによる自主製品の製作」、「iPhoneで手話を学べるアプリ」

スクールの話題から気になるニュースまで手話・字幕・テキストで放送中のかがやき手話ニュースの更新情報です。
今週の話題は「夢工場メンバーによる自主製品の製作」、「iPhoneで手話を学べるアプリ」です。
  
かがやきチャンネルは以下をクリックすればご覧いただけます。
《かがやきチャンネル》
 
合わせて、2月2日に更新した手話ニュースを「かがやきチャンネル@YouTube」にアップしましたのでご覧くださいませ。

↓こちらの動画は2月2日に更新した動画です。
本日更新された動画はかがやきチャンネルをご覧ください。


かがやきチャンネルは、手話と字幕と音声読み上げソフトに対応した情報バリアフリーなインターネットニュースです。


☆★かがやきへのお問い合わせはこちら★☆
メール:info@kagayaki.school-info.jp
FAX:020-4623-0237
TEL:03-3604-8501
HPは以下をクリックしてご覧ください。
http://kagayaki.school-info.jp/
スクールは東京メトロ千代田線・綾瀬駅から徒歩1分です。

【かがやきチャンネル】かがやき手話ニュースを更新しました。(2018/2/2)

スクールの話題から気になるニュースまで手話・字幕・テキストで放送中のかがやき手話ニュースの更新情報です。
今週の話題は「【情報】日本財団・電話リレーサービスモデルプロジェクト」、「【スマホ豆知識】スマホでの低温やけどに注意」です。
  
かがやきチャンネルは以下をクリックすればご覧いただけます。
《かがやきチャンネル》
 
合わせて、1月26日に更新した手話ニュースを「かがやきチャンネル@YouTube」にアップしましたのでご覧くださいませ。

↓こちらの動画は1月26日に更新した動画です。
本日更新された動画はかがやきチャンネルをご覧ください。


かがやきチャンネルは、手話と字幕と音声読み上げソフトに対応した情報バリアフリーなインターネットニュースです。


☆★かがやきへのお問い合わせはこちら★☆
メール:info@kagayaki.school-info.jp
FAX:020-4623-0237
TEL:03-3604-8501
HPは以下をクリックしてご覧ください。
http://kagayaki.school-info.jp/
スクールは東京メトロ千代田線・綾瀬駅から徒歩1分です。
プロフィール

かがやきスタッフ

Author:かがやきスタッフ
かがやき株式会社

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR