今日は情報提供です。
視聴覚障害者への映像バリアフリーを進めているNPO法人メディア・アクセス・サポートセンター(MASC)さまの情報です。
新作映画を字幕や音声ガイドを使って聞こえない人も見えない人も一緒に楽しめるチャンスです。
新しいシステム「UDCast(ユーディーキャスト)」を使って字幕や音声ガイドのデータを機械に送ることで、他の観客を気にすることなく、一つの映像や音声で「日本語字幕」「音声ガイド」「外国語字幕」「手話」などを表示することが可能になるそうです。
ぜひご興味のある方は、メディア・アクセス・サポートセンターにお問い合わせください。
詳しくは、以下をご覧ください。
---<以下、MASCのHPより>
「メガネで観る字幕ガイド」・「スマホで聴く音声ガイド」参加者募集!
近年、皆さまの声を受けて映画公開時に字幕や音声ガイドを作る映画作品が増え てきました。
しかし、字幕・音声ガイドともに限られた日程、限られた映画館のみの限定上映となってしまうという課題がありました。
視覚や聴覚に障害があってもいつでも好きな時に映画館に行ける未来をつくりたいと考えるMASCではこの課題を技術で解決できないかと開発を進め、 端末に字幕や音声ガイドデータをダウンロードしておけば、映画本編と自動的に同期するという方法にたどり着きました。
この画期的なシステムは「UDCast(ユーディーキャスト)」といいます。
このアプリの本格的な導入を目指し、この秋いよいよ一般の映画館で実証実験をすることになりました。
この調査事業は経済産業省が主催となり、音声ガイドの制作は文化庁にご支援いただいています。
つきましては、この調査事業にご参加いただける視覚・聴覚に障害のある方を募集しています!
---<以上>
詳しくは、こちらからご覧ください。
http://npo-masc.org/20150824-2/
<お問い合わせ先>
NPO法人メディア・アクセス・サポートセンター
E-mail:eigabf@shintsu.co.jp
TEL:03-5937-2230 FAX:03-5937-2233
受付時間:土日祝日を除く10時から17時
視聴覚障害者への映像バリアフリーを進めているNPO法人メディア・アクセス・サポートセンター(MASC)さまの情報です。
新作映画を字幕や音声ガイドを使って聞こえない人も見えない人も一緒に楽しめるチャンスです。
新しいシステム「UDCast(ユーディーキャスト)」を使って字幕や音声ガイドのデータを機械に送ることで、他の観客を気にすることなく、一つの映像や音声で「日本語字幕」「音声ガイド」「外国語字幕」「手話」などを表示することが可能になるそうです。
ぜひご興味のある方は、メディア・アクセス・サポートセンターにお問い合わせください。
詳しくは、以下をご覧ください。
---<以下、MASCのHPより>
「メガネで観る字幕ガイド」・「スマホで聴く音声ガイド」参加者募集!
近年、皆さまの声を受けて映画公開時に字幕や音声ガイドを作る映画作品が増え てきました。
しかし、字幕・音声ガイドともに限られた日程、限られた映画館のみの限定上映となってしまうという課題がありました。
視覚や聴覚に障害があってもいつでも好きな時に映画館に行ける未来をつくりたいと考えるMASCではこの課題を技術で解決できないかと開発を進め、 端末に字幕や音声ガイドデータをダウンロードしておけば、映画本編と自動的に同期するという方法にたどり着きました。
この画期的なシステムは「UDCast(ユーディーキャスト)」といいます。
このアプリの本格的な導入を目指し、この秋いよいよ一般の映画館で実証実験をすることになりました。
この調査事業は経済産業省が主催となり、音声ガイドの制作は文化庁にご支援いただいています。
つきましては、この調査事業にご参加いただける視覚・聴覚に障害のある方を募集しています!
---<以上>
詳しくは、こちらからご覧ください。
http://npo-masc.org/20150824-2/
<お問い合わせ先>
NPO法人メディア・アクセス・サポートセンター
E-mail:eigabf@shintsu.co.jp
TEL:03-5937-2230 FAX:03-5937-2233
受付時間:土日祝日を除く10時から17時