fc2ブログ

【かがやきチャンネル】かがやき手話ニュースを更新しました。(2016/1/22)

スクールの話題から気になるニュースまで手話・字幕・テキストで放送中の 「かがやき手話ニュース」を本日更新しました。
本日の話題は「かがやきイベントレポート「かもめクルーズ体験会」です。
  
かがやきチャンネルは以下をクリックすればご覧いただけます。
《かがやきチャンネル》
 
合わせて、1月15日に更新した手話ニュースを「かがやきチャンネル@YouTube」にアップしましたのでご覧くださいませ。

↓こちらの動画は1月15日に更新した動画です。
本日更新された動画はかがやきチャンネルをご覧ください。


かがやきチャンネルは、手話と字幕と音声読み上げソフトに対応した情報バリアフリーなインターネットニュースです。


☆★かがやきパソコンスクールのお問い合わせはこちら★☆
メール:info@kagayaki.school-info.jp
FAX:020-4623-0237
TEL:03-3604-8501
HPは以下をクリックしてご覧ください。
http://kagayaki.school-info.jp/
スクールは東京メトロ千代田線・綾瀬駅から徒歩1分です。

【6月4日はまだ受付中】かがやき公開講座「スマホ・タブレット はじめの一歩講座」

かがやきでは、かがやき公開講座を開催中です。
昨年は「病院受信時の心得」というテーマで、手話通訳士の資格を持った耳鼻科の先生をお招きして話を伺いました。

今回は「スマホ・タブレット はじめの一歩講座」というテーマで、スマホやタブレットの使い方の基本を学びます。

講師は、両親がろう者で小さな頃から手話を使っている方なので、講座は手話で進めていきます。
また、携帯電話会社のお店でろう者へのサポートの経験もある方ですので、分からないことは安心して質問ができます。

5月21日(木)に開催した第1回目の講座の様子をご紹介します。
(現在募集中の6月4日も内容は同じです)

IMG_4689.jpg

IMG_4758.jpg

IMG_4701.jpg

この講座は、残り6月4日(木)に開催します。
6月4日の講座はまだお申し込みは受付中ですので、お気軽にかがやきへお問い合わせください。

<講師>津田まみ
 ソフトバンクに6年半勤務し、今年からフリーの講師として独立。
 ろう者の両親の元で生まれ、手話で育ちました。

1.日時・定員
 6月4日(木)
 ※時間は15時~16時、定員は10名までです。 
 ※基本的にご自分のスマホやタブレットをお持ちください。
 お持ちでない方には貸し出し用も用意しておりますが、台数に限りがあります。

2.場所
 かがやきパソコンスクール
 東京都葛飾区小菅4-14-4 相良ビル2階
 地図はこちらをご覧ください。
 ↑上記のリンクで「第一教室」が会場です。

3.参加費
 1,000円
  
4.申し込み締め切り
 各講座日程の3日前まで
 ※但し定員になり次第お申込み期限前でも締め切ることがあります。

smartphone.jpg
チラシはこちらをクリックしてください(PDF版)。

【お申し込み・お問い合わせ】
かがやき夢工場(担当:久保田)
FAX:020-4623-0237/03-3604-8507
TEL:03-3604-8501
メール:kdf@kagayaki-pc.net

【かがやき公開講座】「手話で楽しく学ぶ スマホ・タブレット はじめの一歩講座」のご案内

一般の方も参加できる「かがやき公開講座」で、「手話で楽しく学ぶ スマホ・タブレット はじめの一歩講座」を開催いたします。

「これからスマホやタブレットを買おうと思っている方」や「スマホやタブレットを買ったけど、使い方のわからない方」におすすめです。

手話で楽しくスマホやタブレットの基本を学んでみませんか。
iPhone、アンドロイドのどちらでも対応OKです。

smartphone.jpg
チラシはこちらをクリックしてください(PDF版)。

<講師>津田まみ
 ソフトバンクに6年半勤務し、今年からフリーの講師として独立。
 ろう者の両親の元で生まれ、手話で育ちました。

1.日時・定員
 (1)5月21日(木)
 (2)5月28日(木)
 (3)6月4日(木)
 ※時間は15時~16時、定員は10名までです。 
 ※いずれの回も内容は同じです。
 ※基本的にご自分のスマホやタブレットをお持ちください。
 お持ちでない方には貸し出し用も用意しておりますが、台数に限りがあります。

2.場所
 かがやきパソコンスクール
 東京都葛飾区小菅4-14-4 相良ビル2階
 地図はこちらをご覧ください。
 ↑上記のリンクで「第一教室」が会場です。

3.参加費
 1,000円
  
4.申し込み締め切り
 各講座日程の3日前まで
 ※但し定員になり次第お申込み期限前でも締め切ることがあります。

【お申し込み・お問い合わせ】
かがやき夢工場(担当:久保田)
FAX:020-4623-0237/03-3604-8507
TEL:03-3604-8501
メール:kdf@kagayaki-pc.net

【次回は2月14日(土)・テーマは「袴」】「手話と筆談で学べる着付け講座」

毎月第2土曜日に開催中の「手話と筆談で学べる着付け講座」。

着付の師範の免状を持っているろう者が、手話で基礎から丁寧にサポートしますので、初めて着付けを学ぶという方でも安心して学ぶことができます。
聞こえない方だけでなく、手話を勉強中の聞こえる人であれば、手話と着付けを一緒に学べるお得な講座です。

次回は2月14日(土)の午後1時から開催します。
テーマは「袴(はかま)の着付け」です。

3月は卒業式のシーズンです。
卒業式でもよく使う袴の着付けを今のうちから覚えておけば安心です。

着物を持っていないという方もレンタルの着物がありますので、着付けを初めて学ぶ方でも気軽に受講できます。

また、講座終了後には、着物を着た写真を記念にプレゼントしています。
お友達や娘さんをお誘いになって、ぜひお申し込みくださいませ。
女性だけでなく、男性の参加も大歓迎です。
 
 <日程>2月14日(土) 午後1時~5時
 <会場>かがやきパソコンスクール
 地図は以下をご覧くださいませ。
 http://www.syusenplanning.com/school/corpinfo/place.htm
 <受講料>お一人さま7,500円(税込)
 ※着物のレンタルをご希望の方は、別途2,100円が必要です。
 ※お友達など2名以上で同時に申し込むと、受講料が500円引きとなります。

【講師:原 道子(ろう者)プロフィール】
25年間和裁の仕事に携わり、これまでに750着以上の着物を手掛ける。
着付けは日本和装教育協会の師範の免状を持つ。
昨年はNHK「みんなの手話」内のデフぴーぷるでも紹介されました。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/syuwa/calendar/20140518.html

【お申し込み・お問い合わせ】
かがやきカルチャースクール(担当:野中)
〒124-0001 東京都葛飾区小菅4-14-4 相良ビル2階
FAX:020-4623-0237/03-3604-8507
TEL:03-3604-8501
メール info@kagayaki.school-info.jp
URL http://kagayaki.school-info.jp/
プロフィール

かがやきスタッフ

Author:かがやきスタッフ
かがやき株式会社

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR